〜Dolce Ricetta〜

  ■ 焼きパンナコッタ

〜 材 料 〜
18cm型1ホール

カラメル
●グラニュー糖 70g
●水 20ml
パンナコッタ
●卵黄 5個
●生クリーム 500ml
●牛乳 120ml
●グラニュー糖 100g
●スポンジ 18cm型、高さ1.5cmくらい

〜作 り 方〜

1.カラメルを作ります。
カラメルは小さな鍋にグラニュー糖と少量の水を入れ火にかけ、
グラニュー糖が沸騰して色が付くまでかき混ぜながら火にかけ続けます。
色がちょうど良くなったところで水を入れ一気に冷やしそれ以上色を付けないようにします。
型にカラメルソースを薄く流し入れ冷蔵庫などで固めておく。
かなりビターに仕上げた方がおいしいと思います。

2.卵黄とグラニュー糖。
ボールに卵黄とグラニュー糖を入れザラザラ感がなくなるまでホイップします(白っぽくなるまで)
とりあえずお菓子作りの基本動作をここでやってみてください。

3.人肌程度に温める。
牛乳と生クリームを鍋に入れ、ゆっくりと人肌にあたためます。

4.パンナ液を濾します。
ボールにあたためた生クリーム等を少しずつ加えながらこし器でこし、
カラメルが完全に固まっている型の上から入れ、スポンジを上にのせます。

5.焼きに入ります。
アルミ箔などでフタをして160℃にあたためたオーブンで湯煎しながら70分くらい焼きます。
湯煎は焼いている途中、水がなくなってしまう前につぎ足してください。

6.お皿に出して完成。
焼き上がったらまわりにぐるりと包丁を入れ、逆さにお皿に出したら完成!


〜コ メ ン ト〜



戻る